ぎっくり腰
- 前かがみになったら、急に腰が痛くなった
- 咳やくしゃみをしたら、腰に激痛を感じ動けなくなった
- 頻繁にぎっくり腰を繰り返す
ぎっくり腰の原因|奈良県生駒市 生駒えだ鍼灸整骨院・整体院
ぎっくり腰とは?
ぎっくり腰は、急激な腰の痛みを引き起こす症状で、正式には「急性腰痛症」と呼ばれます。突然の動作や無理な姿勢の維持により、腰の筋肉や関節、靭帯に強い負担がかかることで発生します。
多くの場合、ぎっくり腰は数日から数週間で回復しますが、適切な処置を行わないと慢性腰痛へと移行するリスクもあります。そのため、適切な施術と日常生活の改善が重要です。
ぎっくり腰の原因
ぎっくり腰は、突然発生しますが、本来健康な状態でいきなりぎっくり腰になる可能性はかなり少ないです。ほとんどの場合、そもそも腰に関連する体の状態が悪いため、腰に負担が日常的にかかっていて、限界を超えて発生します。
そのためぎっくり腰の施術は、ぎっくり腰になったときの痛みを早くに抑える施術と、ぎっくり腰にならないようにそもそも腰に負担がかかっている原因である「筋肉の硬さ」「姿勢の悪さ」を改善する施術を状態に合わせて行うことが大切になります。
1. 筋肉の硬さ
筋肉が硬くなると、急な動作に対応しづらくなり、ぎっくり腰を引き起こしやすくなります。特に以下の要因が筋肉の硬さを助長します。
-
長時間の座り仕事や立ち仕事
-
運動不足による筋力低下
-
筋疲労の蓄積
-
冷えによる血行不良
2. 姿勢の悪さ
姿勢が悪いと、腰に過度な負担がかかり、ぎっくり腰のリスクが高まります。姿勢の悪さは、以下の2つの要因から発生します。
関節の歪み、動きの悪さ
骨盤や背骨の歪みがあると、腰への負担が増加し、ぎっくり腰を引き起こしやすくなります。また、関節の動きが悪いと、腰回りの筋肉に負担がかかりやすくなります。
柔軟性の低下
筋肉の柔軟性が低下すると、急な動きに対応できず、腰を痛めるリスクが高まります。特に、股関節や太もも周りの筋肉が硬くなると、腰への負担が増大します。
ぎっくり腰になってしまった時は、炎症を抑えたり、動けるようにしていくことが大切になり、ぎっくり腰の痛みが少し落ち着いたり、何度も繰り返すぎっくり腰を改善したい方は、そもそもの原因を改善してくことが大切になります。
当院のぎっくり腰の施術について/生駒えだ鍼灸整骨院・整体院
ぎっくり腰になった場合の施術
ぎっくり腰になった場合は、ぎっくり腰の程度により施術が変わります。
痛みがかなり強く起き上がることも困難な場合は、安静にすることが大切になります。無理に施術を受けようとして動くことでより体に負担をかける事にもつながるので、せめて歩けるようになるまでは安静にすることをお勧めします。
痛みはあるが、痛みをかばいながら立ち上がれる、歩けるような状態の場合は、動ける範囲で動くことが大切です。
この様な状態の時に安静にし過ぎると、痛みをかばって余計に筋肉が緊張し、痛みが増したり長引いたりしがちになります。
この様な状態の時に当院では、電気施術で炎症を軽減させたり、動きやすくなるように筋肉や関節を整えるような施術を行い、痛みを緩和させたり、動きやすくなるように施術を行います。
ぎっくり腰を根本的に改善していく施術
強い痛みがマシになったり、繰り返すぎっくり腰を改善していきたい場合は、当院では、「全身整体施術」を用いてぎっくり腰の根本改善を目指します。この施術では、以下の5つの施術を患者様の体の状態に合わせて組み合わせます。
1. ストレッチ
硬くなった腰や股関節周りの筋肉を緩め、可動域を広げることで、腰の負担を軽減します。
2. 骨格矯正
骨盤や背骨の歪みを整え、腰への負担を軽減します。当院の矯正はトムソンベッドを用いたソフトな施術で、バキバキしない安心できる方法です。
3. 筋膜リリース
筋膜の癒着を解消し、腰の動きを妨げている原因を取り除きます。これにより、腰回りの筋肉の柔軟性を向上させます。
4. 鍼灸
ぎっくり腰の痛みが強い場合には、鍼灸を用いて筋肉の緊張を緩和し、血流を促進します。
5. 筋力トレーニング
ぎっくり腰の再発防止のために、腰を支える筋肉を鍛え、安定した体を作るサポートを行います。
日常生活の改善も重要
ぎっくり腰を繰り返さないためには、施術だけでなく、日常生活の見直しも必要です。
例えば、
-
正しい姿勢の維持
-
腰に負担をかけない動作の指導
-
自宅でできるストレッチの実践
-
適切な運動習慣のアドバイス などをお伝えし、症状の改善と予防をサポートします。
当院の目標
当院の目標は、「整骨院に通わなくても、ずっと健康な体になっていただくこと」です。そのために、ぎっくり腰の一時的な解消だけでなく、根本的な改善を目指した施術と生活習慣の見直しを提供しています。
ぎっくり腰でお悩みの方は、奈良県生駒市の奈良 生駒えだ鍼灸整骨院・整体院へお越しください!
口コミ|奈良県生駒市 生駒えだ鍼灸整骨院・整体院
エビス様 生駒市 ぎっくり腰
ぎっくり腰になり、生駒えだ鍼灸整骨院・整体院さんへ治療に行きました。 当初は歩けないほどでしたが、一度の治療でだいぶ動きやすくなり、1週間ほどでぎっくり腰は問題なくなりました。 今では、以前からの悩みの首の痛みや膝の痛みも治療してもらい、快適な生活を送れています。
施術例
生駒市 40代 教師 ぎっくり腰
私は、慢性的な肩こりと腰痛を持って居ましたが普段はしんどいときにマッサージ店に行くくらいで特に本格的に治すということは行っていませんでした。 ある日授業後に連休に向け仕事を持ち帰るために紙束を持ち上げた瞬間に今まで感じた事のないような腰痛に襲われました。 思わず痛さで立てなくなりその時は一度保健室の先生に応急処置をしてもらいましたが1人で歩けないほどの痛みはのこりました。 来週も授業があり困っていたところ同僚の先生から、えだ鍼灸整骨院・整体院で以前同じように奥さんがぎっくり腰で立てないときに治療をしてもらい、一回の治療で何かに掴まれば1人で立ち上がったり歩いたり出来るようになってきたと聞き私も駆け込むことにしました。 一回目の治療ではアイシングの他に足のマッサージや鍼灸治療を行っていただきました。 鍼灸は初めてだったのですが全然痛くありませんでした。 施術を受けた後、完全に痛みが引いたわけではありませんでしたが、同僚に支えられ来院した私が帰りは何も持たず1人で移動出来るほどになりました。 日常生活での注意なども行っていただきとても助かりました。 家に帰ってから自分で出来るケアを行った所、次週の教壇に立ち授業を行う事ができました。 しかし再度ぎっくり腰になる事が不安でしたが、根本改善のプランを提供していただき骨盤矯正とコアレをおこないました。 治療終了後からは、ぎっくり腰どころか普段あった肩こり腰痛そして自分では意識していなかった頭痛もなくなりました。体が全体的に重いことに慣れてしまい正常な状態を見失っていました。 えだ鍼灸整骨院・整体院で治療できとてもよかったです。また何かあればお世話になろうと思います。 ありがとうございました。 ※個人の感想であり、効果には個人差があります。
当院にいらした患者様の声
腰、肩、首の痛み
お名前【T.K】 来院時のお悩み【腰、肩、首の痛み】 性別【女性】 Q:当院に来院した時は、どんな時に、どのような痛みがありましたか? A:ぎっくり腰になり歩くのが困難な状態で、以前から美容鍼でお世話になっていたこちらで治療を受けました。 Q:治療を終えて痛みはどのように変化しましたか? A:3回目の治療を終えた時には、ほぼ普段通りの日常生活が可能になり、腰の矯正に加えて首と肩の矯正もしていただいたので、疲れをためない体になりました。これからも定期的なメンテナンスとして来させていただきたいと思います。 ※個人の感想であり、効果には個人差があります。
ぎっくり腰
お名前【S.T】 来院時のお悩み【ぎっくり腰】 地域【生駒】 性別【男性】 Q:当院に来院した時は、どんな時に、どのような痛みがありましたか? A:歩くのがつらいくらい腰が痛んだ。ぎっくり腰。 Q:治療を終えて痛みはどのように変化しましたか? A:歩いて帰れるくらいになった。 ※個人の感想であり、効果には個人差があります。
ギックリ腰
お名前【Y.T】 来院時のお悩み【ギックリ腰】 地域【四條畷市】 性別【男性】 ギックリ腰になり、歩く事がやっとの状態でした。 仕事もあり、痛みだけでも何とかならないかと思っていましたが、痛みもかなり緩和され、歩くのも普通に歩けるようになりました。 思ってた以上に良好な状態になり、大変驚きました。 その後も、ひざ痛や肩の痛み等が発症しましたがその都度、最適な施術をしていただき大変助かっています。 今では身体のケアの為通院しています。 ※個人の感想であり、効果には個人差があります。

執筆者:
株式会社えだ 代表 江田佑介
株式会社えだ 代表の江田佑介と申します。
平成23年に生駒で開院、令和2年に奈良市で開院して以来、地域の皆さまの「健康な身体つくり」を目指して日々施術を行っております。来院される方の「辛い痛みが治った!」「楽になりました!」といったお言葉を多くの皆さまから頂ける様に日々努力をしてまいります。
生駒市にお住まいで、どこにいっても改善しない身体のお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度当院までご相談下さい。
【経歴】
平成17年:平岡整骨院本院 勤務 (アシスタントスタッフ)
平成20年:西日本柔道整復専門学校卒業 (柔道整復師を取得)
平成20年:平岡整骨院八尾院 勤務 (分院長経験)
平成23年:生駒えだ鍼灸整骨院・整体院 開業