コアレでインナーマッスルを鍛えましょう|えだ鍼灸整骨院・整体院★
2018年06月26日
こんにちは!
奈良県生駒市で外傷治療・鍼灸治療・産後骨盤矯正などに力を入れております「えだ鍼灸整骨院・整体院」です。
今日は当院に設置してある【コアレ(EMS)】について詳しく説明していこうと思います。
コアレ(EMS)
奈良県で取り入れている整骨院はまだ数えるほどしかない【コアレ】という機械。
どんな機械なのか説明していきます。
EMSという言葉を聞いたことがありますか?
E(エレクトリカル)・・・電気的
M(マッスル)・・・筋肉
S(スティムレーション)・・・刺激
電気的刺激で筋肉を強制的に運動させる機械の総称です。
EMSには低周波と中周波と高周波がありますが、コアレは高周波にあたります。
周波数の違い
低周波
市販のEMSのほとんどを占めます。
皮膚抵抗が強いため、ピリピリ感があります。
通電は皮下数mmのため、アウターマッスルを鍛えるのには有効です。
中周波(干渉波)
市販のEMSのわずかを占めます。
低周波程ではないが痛みやピリピリ感があります。
通電は皮下3㎝のため、こちらもアウターマッスルを鍛えるのには有効です。
高周波(広域変調波)
コアレのことを指します。
痛みやピリピリ感はほとんどありません。
通電は皮下15cmまで届くため、全てのインナーマッスルにアプローチすることが出来ます。
インナーマッスルとアウターマッスルの違い
アウターマッスル
約50種類
大きな力を発揮しやすい
鍛えやすいが、筋トレをさぼると落ちやすい
インナーマッスル
約600種類
骨や関節・内臓を支える(姿勢保持に関わる)
鍛えにくいが、一度鍛えると落ちにくい
インナーマッスルの代表「腹横筋」
【天然のコルセット】といわれる腹横筋(ふくおうきん)
コアレはそんな腹横筋を鍛えることが可能です。
腹横筋の役割
骨盤・背骨を安定させる
呼吸筋として働く
腹圧を高める(天然のコルセットの由来)
コアレでインナーマッスルを鍛えるメリット
高周波(広域変調波)のコアレを使ってインナーマッスルを鍛えるメリットはたくさんあります。
正しい姿勢保持
スポーツパフォーマンスup
尿トラブル改善
肩こり・腰痛・膝痛改善
体幹が安定することによる怪我の予防
矯正した骨盤を安定させる
奈良県で数少ない「コアレ」を体験できる整骨院
奈良県生駒市「えだ鍼灸整骨院・整体院」のようにコアレを置いている整骨院・治療院はあまりありません。
その為、噂を聞きつけ少し離れたところからわざわざコアレをしに来られる患者さんも少なくありません。
みなさんにコアレを気軽に体験・継続してもらうために、当院ではお得な回数券も用意しております。
長年の慢性症状を改善するために。スポーツでいい結果を残すために。猫背改善・予防に。
どんな理由であれ一度、奈良県生駒市「えだ鍼灸整骨院・整体院」にお問合せください。
スッキリとした身体を手に入れましょう!
※この記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師の江田佑介が監修しています
えだ鍼灸整骨院・整体院
奈良県生駒市俵口町451-1
0743-75-1656
予約優先制
駐車場完備
女性スタッフ在中
ベビースペース完備
バウンサー有
土曜日・日曜日17時まで診療