根本施術メニュー内容

生駒で膝の痛みでお困りなら、えだ整骨院

  • 慢性の肩こり腰痛がいつまでも解消しないなら 
  • いつも身体が冷えている
  • ダイエットなどの結果が出づらいことが多いなら 
  • 頭痛がいつもあり痛み止めが手放せないなら
  • 痛みの出ずらい身体にしたいなら 
  • 疲れの溜まりにくい身体にしたいなら 

生駒えだ鍼灸整骨院・整体院の根本施術

生駒えだ鍼灸整骨院・整体院では「姿勢バランス(骨格×筋肉)を整えて正常化し深層筋を維持させることによって、その場しのぎではなく痛みが再発しない身体作りを提供する」をコンセプトに挙げています。
そのため、カウンセリング時にすこしお時間をいただき患者様の悩みを聞きその上でその悩みの根本原因を見つけ出す事を大切にしています。そしてその上で土台となる骨盤と背骨を矯正しつつ、問題の出ている場所(部位)を通っていただく時期ごとに分けて段階的になおかつ集中的に施術していきます。

生駒で根本改善施術なら、えだ整骨院

ここ数年で、PCやスマートフォンが圧倒的に普及し、たくさんの情報を手軽に手に入れれるようになり、自分の身体の痛みや不調についてもある程度の予測が立てやすくなりました。ただその中でも情報量が多すぎて処理しきれず分からずじまいになってしまう方や、間違った情報を信じてしまい間違った施術を受けられる方も増えています。

身体の痛みはその人によって千差万別であり、その原因も無数にあります。
そんな痛みなどに対して、他の人が「○○をやってよくなったから」と自分が同じような施術を受けてもよくなるとは限りません。
だから根本施術を掲げている当整骨院ではひとりひとりに対して、その人に合った一番最適なオーダーメイドの施術を行っています。

生駒で根本施術なら、えだ整骨院根本施術を行うために、まずその痛みに対しての根本原因を調べるためにカウンセリング・検査を行います。例えば同じ肩こりや腰痛でもひとりひとり原因が違うことがほとんどで、肩こりや腰痛だからこの施術をすればいいというわけではありません。だからこそ個別の根本原因になっている箇所を調べ、そこを起点に今の痛みを取り除くだけではなく、再度痛みの出ない身体にするためにオーダーメイド施術が必要になります。生駒で根本施術なら、えだ整骨院カウンセリングや検査で原因になっている箇所を把握し、その原因箇所の歪みや筋肉の硬さなどを取り除くためや、骨の歪みを元に戻す下準備として筋膜調整を行っていきます。生駒えだ鍼灸整骨院・整体院での根本施術では、痛みが出ている場所だけでなく全身の筋膜調整を行っていき全身のバランスを正していきます。全身を調整する事で美容や健康・運動にも見違えるほどの変化を与えることができます。

生駒えだ鍼灸整骨院・整体院の根本施術効果アップメニュー

生駒えだ鍼灸整骨院・整体院で筋膜調整を行っていただいた方の中にはそれだけでも結果がみられる方も多いのですが、さらに根本施術として筋膜調整の効果を高めるために効果アップメニューもご用意しております。

当整骨院効果アップメニュー 5種

・首肩背中の矯正
ストレートネックやスマホ首、猫背やなで肩などでズレている骨の歪みをアクチベーターやトムソンベットで取り除きます。

・腰の矯正
腰は体の中心であり土台でもあります。そこから怪我のしやすさや体全体の歪みが出ることが多いので、まずこの土台である腰の矯正から行うことをオススメします。

・膝足の矯正
X脚やO脚、偏平足など足の骨の歪みを取り除きます。下半身の歪みは美容上の問題だけでなく、身体の疲れやすさや動きやすさ等に大きく関係します。

・鍼灸
筋膜調整だけでは取りきれなかった奥深くにある硬く固まった筋肉や血流、神経系などをほぐし刺激し、局所だけでなく全体を西洋医学、東洋医学の両観点から一番最適だと思われる施術を行います。

・箱灸
身体の芯を温めることで、冷え性・むくみ・腸トラブル・腰痛・不妊・月経不順など様々な不調を体質から解消していきます。

生駒えだ鍼灸整骨院・整体院の体質改良オプションメニュー

生駒えだ鍼灸整骨院・整体院では筋膜調整と背骨・骨盤矯正等の効果アップメニューをされた方に対し、受けて頂いた施術の効果を更に高め効果が出ている時間を長くする目的で【コアレ】もオススメしております。このコアレという機械は、整骨院などで普及している楽トレという機械をバージョンアップした最新機種になっております。

このコアレという機械は、寝ているだけで簡単にインナーマッスルをトレーニング出来る機械で、医療系国家資格を持った私たちしか扱うことができない機械です。運動の苦手な方や時間の捻出が難しい方、ダイエットに失敗したくない方や運動パフォーマンスを上げたい方にオススメです。

筋肉の種類は大きく分けてアウターマッスルとインナーマッスルという筋肉に分けられます。
洋服で使われている用語と一緒で、外側の浅いところにある筋肉がアウターマッスル、内側の深いところにあるのがインナーマッスルといいます。外側にあるアウターマッスルは鍛えれば鍛えるほど硬く太く大きくなっていきます。アウターマッスルは大きく力を発揮する筋肉ですが、比較的落ちやすく尚且つ脂肪にも置き換わりやすいです。そんなアウターマッスルと比べ、インナーマッスルは鍛えづらいですが一度付くと落ちづらく、運動パフォーマンスや日常生活動作の動作向上が見込め、さらにインナーマッスルが天然のコルセットの役割を果たし怪我の予防にも繋がります。そして基礎代謝の向上も見込めダイエットに向いているだけでなく、体の抵抗力が向上し体質の改良、冷え解消、痩せやすい身体作りなど様々な恩恵も出てきます。

 

生駒えだ鍼灸整骨院・整体院では筋膜調整、骨格矯正、コアレをメインでオススメし身体全体を緩め整え鍛える事で、肩こり腰痛などの慢性疾患や痛みなど悩みがない身体を手に入れ、快適で健康的な生活を送っていただく事を全力サポートしています。ただ、受けたいけどそんなに頻繁に通えないと思われてる方もいらっしゃると思いますが、生駒えだ鍼灸整骨院・整体院では通院の目安も患者様事に一番通いやすく無理のないペースで施術を受けていけるように調整しています。生駒で根本施術なら、えだ整骨院生駒えだ鍼灸整骨院・整体院で多い通い方の一例が上記のようになり、最初だけすこし頑張って通っていただき、数回目から通う間隔を延ばされる方がほとんどです。ただ通う期間を短期間に凝縮して少ない期間で濃厚な施術を受ける事で早期によくなる方もいれば、ずっと週1回や2週に1回程度で定期的に通われる方もいらっしゃいます。

これを機会に生駒えだ鍼灸整骨院・整体院で根本施術をはじめてみませんか?

執筆者:柔道整復師
生駒えだ鍼灸整骨院・整体院 院長 江田 佑介

院長写真

私が整骨院を開業したきっかけは自分自身が野球をしていた当時、様々な怪我を繰り返し練習にすら参加できない状態が続いた事、当たり前に身体が動かせる事が当たり前にできない辛さ、勝負に対して、勝負すらできない辛さを味わい悩んでいた時に根本的に治す事ができる整骨院の先生に助けてもらいこのような職業があると知り、そこから目指すようになりした。

【経歴】
平成17年:平岡整骨院本院 勤務 (アシスタントスタッフ)
平成20年:西日本柔道整復専門学校卒業 (柔道整復師を取得)
平成20年:平岡整骨院八尾院 勤務 (分院長経験)
平成23年:生駒えだ鍼灸整骨院・整体院 開業

詳しくはこちら