靴のすり減り方が左右で違う場合には骨盤矯正を!★

2017年09月19日

こんにちは!

奈良県生駒市で外傷施術、美容鍼灸、交通事故対応などに力を入れております奈良県生駒市 「生駒えだ鍼灸整骨院・整体院」です。

今日はみなさん多少なりとも症状があると思われる「靴のすり減り方の違い」について話をしていこうと思います。

 

まず普段履いている靴の裏を見てみてください。

左右まんべんなくすり減っていますか?

たいていの方は左右どちらかだけが多くすり減っているかと思います。

もしくは左右均等でも、極端にかかとの外側だけがすり減っていませんか?

体重のかけ方が正しくないと、いま言ったような正しくない靴のすり減り方をします。

ではまず正しい体重のかけ方、正しい靴のすり減り方はどんなものでしょうか。

 

正しい体重のかけ方

・親指の付け根

・小指の付け根

・かかとの真ん中

両足ともこの三点にまんべんなく体重がかかっているのが理想です。

 

正しい靴のすり減り方

・親指の付け根周辺

・かかと周辺

両足ともこの二点がまんべんなく減っているのが理想です。

 

理由としましては、体の重心線というのが関係しています。

体の重心線とは、頭の先から足の先までで重心が通っているラインを言います。

 

横から見ると

・耳たぶ

・肩の幅の真ん中(肩峰)

・股関節の骨(大転子)

・膝の前1/3(脛骨前面・膝蓋骨後面)

・外くるぶしの前約2㎝

前から見ると

・頭の付け根の真ん中(後頭隆起)

・背骨(各椎骨の棘突起)

・おしりの割れ目(殿裂)

・両膝の真ん中

・両内くるぶしの真ん中

このラインに重心があるのが理想です。

 

ここに重心があると、必然的に先程述べた理想的な体重のかけ方・靴の減り方になっていきます。

しかし重心線がずれていると、かかとだけに体重がかかったり、逆に前のめりな姿勢になってしまったり・・・

と、良くない姿勢になってしまいます。

すると冒頭でお話したような片足だけすり減っていたり、かかとの外側だけがすり減っていたりする靴になります。

そうすると腰痛や肩こり、膝痛など様々な症状を引き起こします(~_~;)

 

奈良県生駒市 「生駒えだ鍼灸整骨院・整体院」では患者さんの姿勢を見て、重心線がずれていないか判断させて頂きます。

それをもとに筋肉調整で余計な筋肉の張りを取ります。

その後、骨盤矯正で歪んでいる骨盤・背骨の矯正を行います。 骨盤・背骨矯正

最後に骨盤矯正で整えた骨盤・背骨をキープするために、コアレという機械で体幹を鍛えてもらいます。 コアレのブログ

奈良県生駒市 「生駒えだ鍼灸整骨院・整体院」では上記の三つのメニューを全て当院で行うことができます。

重心線のずれや骨盤・背骨のずれは放っておくとどんどんひどくなっていきます。

 

今すぐみなさんも靴の裏を見て、すり減り方が変な場合はぜひ一度、奈良県生駒市 「生駒えだ鍼灸整骨院・整体院」までお越しください。

理想的な姿勢を手に入れて、不調のない楽しい生活を送りましょう(^_^)v

 


生駒えだ鍼灸整骨院・整体院ホームページ

奈良県生駒市 生駒えだ鍼灸整骨院・整体院

奈良県生駒市俵口町451-1

0743-75-1656

駐車場6台完備

女性スタッフ在中

キッズスペース完備