フォームローラーを使った「肩こり」の対処法とは★
2021年12月27日
こんにちは!
奈良県生駒市で肩こり・腰痛の根本治療に力を入れております奈良県生駒市 「生駒えだ鍼灸整骨院・整体院」です。
自粛生活が始まった頃からYouTubeなどで「フォームローラー」というのが流行り出したのですが、どんなものか見たことや聞いたことはありますか?
丸い筒状のもので、その上に身体を置いてゴロゴロすることで筋膜を剥がすというものです。
筋膜を剥がすというと難しそうな痛そうなイメージがあるかと思いますが、この道具を使えば簡単に、且つ体重の乗せ具合で強さ加減も調整しながら筋膜を剥がすことが出来ます。
全身あらゆる部分の筋肉をほぐすことが出来るのですが、今日はフォームローラーを使った「肩こり」の対処法に特化してご説明していきます。
首の付け根をほぐす方法
肩こりなのに首!?と思う方もいるかもしれませんが、首の付け根をフォームローラーでほぐすことでそこから繋がった肩の筋肉や頭の筋肉がほぐれて肩こりが軽減することは良くあります。
【やり方】
フォームローラーを頭と首の付け根に枕のように起き、仰向けで寝転がります。
その状態で頭を左右に振ります。
右を見たり左を見たりする感じです。
首の付け根にある出っ張りがフォームローラーに当たって筋膜が剥がれます。
素早く頭を振るよりもじっくりと振ったほうが効果が高いですよ☆
※実際はこのイラストよりももう少し上にフォームローラーを置いた方が効果的です。
肩甲骨をほぐす方法
肩こりと言えば肩甲骨!
フォームローラーで肩甲骨の周りをほぐすことで肩の筋肉も和らぎ、肩こりが軽減されます。
【やり方】
フォームローラーを縦に置き、肩甲骨の間に当たるように仰向けに寝転がります。
この時フォームローラーの上部に後頭部が軽く乗っているくらいの高さがベストです。
両膝を立て、お尻を浮かせます。
こうすることでフォームローラーにきちんと肩甲骨が当たるようになります。
両肘を90度に曲げ、床の上を滑らせるように肘を上下に動かします。
両肘を伸ばし、胸を開いたり閉じたりするように肘を前後に動かします。
前後と上下両方行うと幅広い筋肉がほぐれて効果が高いですよ☆
※フォームローラーはこのイラストより短いです。このイラストのように背中とお尻が一直線になるようにお尻を持ち上げてください。
肩こりに対するフォームローラーの使い方はたくさんあります。
あれもこれもやろうと思って気合だけ空回りするよりも、ひとつでもふたつでも毎日コツコツと続けることが大切になってきます。
冬になり肩こりが酷くなってきた方や、デスクワークで肩こりが酷い方などはぜひフォームローラーを使ってほぐしてみてくださいね☆
奈良県生駒市 生駒えだ鍼灸整骨院・整体院では、フォームローラーで届かない部分の筋肉にアプローチしたり、猫背を軽減して肩こりになりにくい身体作りをしたり、ご家庭とは違う方面から肩こりに対してアプローチをしています。
フォームローラーでほぐせる部分はフォームローラーで、届かないところは奈良県生駒市 生駒えだ鍼灸整骨院・整体院で、役割分担をして効率よく肩こりを軽減させましょう!
奈良県生駒市 生駒えだ鍼灸整骨院・整体院
奈良県生駒市俵口町451-1
0743-75-1656
年末は29日まで
年始は5日からです